動詞なしで会話をしたことがありますか?それはほぼ不可能ですよね!だからこそ、動詞をしっかりと理解することが、英語学習者にとってとても重要なのです。現在分詞、過去分詞から不定詞まで、動詞でしっかりと押さえておきたい項目はたくさんあります!

今回のブログでは、動詞を俯瞰して整理してみましょう!


目次

英語の動詞の整理はまずここから

英語の動詞は、活用形を取ったり、特定の単語と組み合わさったりしていろいろな形に姿を買えますが、おおまかには、4つの形に分類することができます。

4つの形とは、原形過去形過去分詞形現在分詞形です。これらの形は、英語の時制など表現するのに必要となります。

活用形 用途 作り方 例文
原形(原形と同じか、ほぼ同じ形) 不定詞 to + 原形 I want to play soccer.
僕はサッカーがした⁠⁠い。
単純現在(いわゆる現在) 基本的に原形そのまま

⚠️ ただし三人称単数(he/she/it)の場合は
「~s/es」を付けること!
I play soccer on Mondays.
僕は(毎週)月曜日にサッカーをする。

He plays soccer on Mondays.
彼は(毎週)月曜日にサッカーする。
「will」を使った未来 will + 原形 I will play soccer tomorrow.
僕は明日、サッカーをしようと思う。
「going to」を使った未来 be動詞 + going to + 原形 I’m going to play soccer tomorrow.
僕は明日、サッカーをすることになってい⁠る。
過去形 単純過去 原形 + ~ed I played soccer yesterday.
僕は昨日、サッカーをした。
過去分詞形 現在完了 have + 原形 +
~ed
I’ve played soccer already today.
僕は今日、もうサッカーをした。
現在分詞形 現在進行 be動詞 + 原形 + ~ing I’m playing soccer now.
僕は今、サッカーをしている。

英語の動詞のほとんどは規則動詞で、上の表のパターンに従います。しかし、英語にはたくさんの不規則動詞もあり、これらは典型的なパターンに従わず、別途覚えなければなりません。頻出の動詞のなかにも不規則動詞が多くあるので、要注意で⁠す!

英語で最もよく使われる3つの不規則動詞は、「be」、そして「do」「make」です。


また、英語ではしばしば助動詞shouldcouldmustなど)が動詞と一緒に使われ、また、be動詞(amwasなど)やhaveも助動詞としての機能を持つことがあります。助動詞は通常、動詞の前に置かれます。

たとえば、

They are playing tennis. (彼らはテニスをしている。)
We have already eaten. (私たちはもうご飯を食べました。)
You should brush your teeth. (君は歯を磨かなきゃいけない。)


英語の動詞の中には、「like」「want」「know」などの、進行形で使われることがめったにないものもあります。これらの動詞はいずれも、ある状態を表すものなので、「状態動詞」と呼ばれます。そのため、単純現在形(たとえば「Oscar loves art)」)ではしょっちゅう見かけても、現在進行形(「Oscar is loving art」)では見かけることはめったにありません。

英語の動詞の形と時制

上の表で「用途」として挙げた項目について、もう少し見てみましょう。どんな状況でどんな時制や活用を使うかを整理することで、英語で動詞を自信を持って使えるようになるはずです。各項目の詳しい説明は、リンク先の記事で確認できます!

  • 単純現在(現在):学校で最初に習う基本中の基本がこの形ですが、その用法には、日本語の「現在の表現」のイメージとはちょっと異なるものもあります!英語の現在形で言い表せることをしっかりマスターしておけば、他の時制でモヤモヤすることも少なくなります。
  • 単純過去単純過去は、過去に始まり、過去に終わった出来事について話すのに使われます。単純過去形を作るときには、最後の「~ed」の発音が動詞の原形の最後の音によって変わることを忘れないようにしましょう!
  • 未来時制未来の出来事について話すとき、英語学習者は「will」を使うか「going to」を使うかで迷うことがよくあります。身に覚えのある方は、リンク先の記事を読んでモヤモヤを解消しておきましょう!
  • 不定詞英語の不定詞は、動詞の原形の前に「to」を付けて作ります。英語では、特定の動詞の後に不定詞が続くことがよくあるので、把握しておくと有利です。
  • 過去分詞英語の過去分詞は3種類の完了形で使われ、さらには形容詞としても機能します!過去分詞形の作り方は、動詞が規則動詞か不規則動詞かによって異なります。
  • 現在進行この時制は、今この瞬間に起こっていることについて話すのに使われます。現在進行形は、動詞の原形に「~ing」を加えて作ります。

英語の動詞の活用形リスト(約130個集めました!)

動詞の原形 過去形 過去分詞形 日本語訳
argue argued argued 論じる
争う
口論する
ask asked asked 尋ねる/頼む
be was/were been ~である/居る
become became become ~になる
begin began begun 開始する
believe believed believed 信じる
bite bit bitten かむ/かじる
blow blew blown 吹く
break broke broken 壊す/折る
bring brought brought 持ってくる
連れてくる
build built built 建てる
burn burned
または
burnt
burnt 燃える/燃やす
buy bought bought 買う
call called called 呼ぶ/電話する
carry carried carried 運ぶ
catch caught caught つかまえる
受け止める
change changed changed 変える/変わる
choose chose chosen 選ぶ
clean cleaned cleaned 清掃する
climb climbed climbed 登る
come came come 来る
continue continued continued 続ける
cook cooked cooked 料理する
cost cost cost ~の価格である
高くつく
cry cried cried 泣く
decide decided decided 決心する
die died died 死ぬ
do did done する
draw drew drawn 引く/線を引く
drink drank drunk 飲む
drive drove driven 運転する
駆り立てる
drop dropped dropped 落とす/落ちる
dry dried dried 乾く/乾かす
eat ate eaten 食べる
enjoy enjoyed enjoyed 楽しむ
fall fell fallen 落ちる/倒れる
feed fed fed 食物を与える/養う
feel felt felt 感じる/触ってみる
fight fought fought 戦う
find found found 見つける
finish finished finished 完了する
forget forgot forgotten 忘れる
fly flew flown 飛ぶ
get got got または gotten 手に入れる/もらう
give gave given 与える
go went gone 行く
grow grew grown 成長する
hang hung hung つるす
hate hated hated 憎む/嫌う
have had had 持つ
hear heard heard 聞く
help helped helped 助ける
hit hit hit 打つ/殴る
hurt hurt hurt 怪我をする
傷つける
invite invited invited 招待する/誘う
join joined joined 加わる
(仲間やグループに)入る
jump jumped jumped 飛び上がる
飛び降りる
keep kept kept 取っておく
維持する/守る
kick kicked kicked 蹴る
kill killed killed 殺す
kiss kissed kissed キスする
know knew known 知る/知っている
laugh laughed laughed 笑う
lay laid laid 横たえる
lead led led 導く
綱をつけて引いてい⁠く
learn learned learned 学ぶ/習う
leave left left 去る/残しておく
lend lent lent 貸す
let let let ~させる
lie lay lain 横たわる
like liked liked 好む/好きである
live lived lived 住む/生きる
look looked looked 見る
lose lost lost 失う/道に迷う
love loved loved 愛する
大好きである
make made made 作る
marry married married 結婚する
結婚させる
mean meant meant 意味する
meet met met 会う
melt melted melted 溶ける
miss missed missed 取り逃がす
見過ごす
mix mixed mixed 混ぜる
move moved moved 動く/動かす
need needed needed 必要とする
open opened opened 開く/開ける
pass passed passed 通過する
追い越す
合格する
pay paid paid 支払う
play played played 遊ぶ
スポーツをする
楽器を弾く
promise promised promised 約束する
put put put 置く
read read read 読む
remember remembered remembered 思い出す
覚えている
return returned returned 帰る
元の状態に戻る
ride rode ridden 乗る
ring rang rung 鳴る/鳴らす
rise rose risen 昇る/持ち上げる
run ran run 走る
経営する
運航する
say said said 言う
see saw seen 見る
見かける
わかる
seem seemed seemed ~のように見える
~のように思われる
sell sold sold 売る
send sent sent 送る/使いに出す
shake shook shaken 振る/ゆする
shout shouted shouted 叫ぶ/怒鳴る
sing sang sung 歌う
sink sank
または
sunk
sunk 沈む
sit sat sat 座る
sleep slept slept 眠る
活動を休止する
smell smelled smelled ~の匂いがする
匂いを嗅ぐ
smile smiled smiled にっこりする
微笑む
speak spoke spoken 話す
spell spelled spelled つづる
start started started 出発する/開始する
stay stayed stayed 留まる/滞在する
steal stole stolen 盗む
stick stuck stuck 突き刺す
stop stopped stopped 止まる/止める
study studied studied 勉強する/研究する
swim swam swum 泳ぐ/浮かぶ
take took taken 取る
talk talked talked 話す
teach taught taught 教える
tell told told 言う/告げる
think thought thought 考える
throw threw thrown 投げる
touch touched touched 触れる
travel traveled traveled 旅行する
(乗り物で)移動す⁠る
try tried tried 試してみる
努力する
turn turned turned 回す
(電源を)入れる
(電気を)点ける
回転する
understand understood understood 理解する
~とみなす
use used used 使う
wake woke woken 目覚める/起こす
want wanted wanted 欲しいと思う/望む
watch watched watched 見る
wear wore worn 着る
使い古す
摩耗する
win won won 勝つ
wish wished wished 望む
work worked worked 仕事する
作業する
努力する
write wrote written 書く/手紙を書く

これで英語の動詞はおまかせ!

英語の動詞について学ぶことはたくさんありますが、主要な動詞を過去・現在・未来の時制で使い分けることさえできるようになれば、かなりのことが表現できるはずです。頑張りましょう!